整形外科とは
整形外科とは、骨、筋肉、関節、神経などの運動器で起こる様々な症状・ケガ・障害を診る科で、診療の対象となる範囲は首から手足の指までと広範囲にわたります。
当院では、整形外科専門医が打撲、捻挫、骨折などのケガはもちろん、腰痛や関節痛、手足の痺れ、スポーツ傷害、骨粗しょう症まで、幅広いお悩みにご対応いたします。
気になる症状、日常生活に支障を来すような慢性的な痛みなどがありましたら、お気軽に当院へご相談ください。
整形外科の主な症状
- 打撲
- 捻挫
- 骨折
- 首や肩、背中、腰などの各部位の痛み
- 外傷(切り傷、擦り傷、やけどなど)
- スポーツ時の外傷・障害(スポーツ傷害)
- 肩こり
- 手足の痺れ・違和感
- 突き指
- 腱鞘炎
- 巻き爪
- 骨粗しょう症
- 労働災害(労災)
- 交通事故によるケガ(むち打ちなど) など
このような症状でお悩みでしたら、お気軽に当院までご連絡ください。
症状別にみた
代表的な整形外科疾患
首の痛み、肩こり
- 頚椎捻挫(むち打ち、寝違え)
- 変形性頚椎症
- 頚椎椎間板ヘルニア
- 頚椎症性脊髄症、神経根症
- 頸肩腕症候群
など
肩の痛み
- 頚肩腕症候群(肩こり)
- 肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
- 腱板断裂
- 石灰沈着性腱板炎
など
肘の痛み
- 上腕骨外上顆炎(テニス肘、ゴルフ肘)
- 離断性骨軟骨炎・内側側副靭帯損傷(野球肘)
- 肘内障
- 肘部管症候群
など
手・手首の痛み
- 関節リウマチ
- ドケルバン病
- 橈骨遠位端骨折
- CM関節症
など
手のしびれ
- 頚椎椎間板ヘルニア
- 手根管症候群
- 肘部管症候群
など
指の痛み・変形
- 関節リウマチ
- へバーデン結節
- 腱鞘炎(ばね指)
- 突き指(マレット変形)
- 爪周囲炎
など
腰・背中の痛み
- 急性腰痛症(ぎっくり腰)
- 腰椎圧迫骨折
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
- 腰椎すべり症
- 坐骨神経痛
- 骨粗しょう症
など
足のしびれ
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
- 変形性脊椎症
- 後縦靭帯硬化症(OPLL)
など
股関節の痛み
- 変形性股関節症
- 単純性股関節炎
- 腰椎分離症
- 鼠径部痛症候群(グロインペイン)
など
膝の痛み
- 変形性膝関節症
- 半月板損傷
- 前十字靱帯損傷
- 大腿骨内顆骨壊死
など
すねの痛み
- 脛骨過労性骨膜炎(シンスプリント)
- 肉離れ
- 腰部脊柱管狭窄症
- 疲労骨折
など
足首・足の痛み
- 足関節捻挫
- 足底筋膜炎
- アキレス腱断裂
- 扁平足
など
足指の痛み
- 外反母趾
- 巻き爪・陥入爪
- 関節リウマチ
- 痛風
など
当院では腰痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症の治療、手術に
力を入れております
身体を支える重要な部位である腰。
二足歩行である人間の場合、上半身の重さがここに垂直にかかるため、腰痛などの症状・障害が起こりやすいです。
整形外科へご相談いただくお悩みは、腰に症状を抱えたものが多く、若い世代からご高齢の方まで様々な方が腰の痛みを訴えられています。
腰痛に対しては、薬を使った治療(薬物療法)で症状の緩和をはかり、痛みが治まってきたタイミングでリハビリテーション(理学療法)などを行うのが一般的です。
保存療法では効果が得られず、症状が続くようであれば、手術をお勧めすることもあります。
当院院長は患者様の負担が少ない低侵襲の手術を行っており、早期の社会復帰を目指します。
腰痛に対する保存療法から、手術まで対応していますので、慢性的な腰痛でお困りでしたら、一度当院へご相談ください。
インフィニティエクソ
エクソソーム含有ヒト幹細胞培養上清液を用いた関節の痛みへの治療、ご存じですか?
エクソソームとは
人間の体は「細胞」と呼ばれる小さな単位で構成されています。これらの細胞の中にはさらに微細な物質が存在し、その中の一つがエクソソームです。エクソソームは、細胞から分泌される非常に小さなカプセルのようなもので、内部にはさまざまな情報が詰まっています。このエクソソームを介して、細胞同士が情報をやり取りしていると考えられています。
インフィニティエクソとは?
エクソソームを含むヒト幹細胞培養上清液を使用した治療法が注目されています。この上清液は、体内の臍帯、脂肪、歯髄などから採取した幹細胞を培養し、その後、幹細胞やその他の不純物を除去して得られた液体です。
この上清液に含まれる間葉系幹細胞 (MSC) 由来のエクソソームは、最近の多くの研究により、MSCの治療メカニズムで重要な役割を果たすことが明らかになっています。 さらに、「インフィニティエクソ」には、エクソソームだけでなく、細胞や血管の形成を促進し、炎症を抑える「成長因子」という重要な栄養素も豊富に含まれています。
インフィニティエクソを用いた治療の特徴
Point 1: 自己修復機能の促進
インフィニティエクソに含まれるエクソソームや成長因子が、患部の炎症を抑えるとともに、体の自己修復機能を高めることが期待されています。
Point 2: 細胞採取や採血が不要
患者さん自身からの細胞採取や採血を行わないため、体への負担が軽減され、治療にかかる時間も短縮できます。
Point 3: 注射のみで完了する治療
この治療は、患部に注射するだけで完了するため、日帰りでの治療が可能です。
Point 4: 患者さんの体調や血液状態に依存しない
治療に使用されるエクソソームや成長因子は、健康な日本人の20~30代の幹細胞から抽出されたもので構成されているため、患者さんの現在の健康状態や血液状態に左右されずに効果的に治療を行えます。
インフィニティエクソを用いた治療で期待できる効果
1. 痛みの緩和
炎症を抑制し、組織の修復を促進することで、痛みの軽減や緩和が期待されます。
2. 関節内環境の改善(関節内投与の場合)
関節内に注射することで、軟骨が攻撃されやすい状態から、健康な関節の環境に近づける効果が期待されます。
3. 自己修復力の活性化(筋腱組織投与の場合)
筋肉や腱に投与することで、患部の自己修復力を高めることが期待されます。
治療の流れ
1問診・診察
関節の痛みや違和感の程度、これまで行ってきた治療についてお伺い致します。
2消毒・麻酔
投与部位を消毒し、必要な場合は局所麻酔を行います。
3注射
疾患部位へ注射にて投与します。
ヒアルロン酸注射と同じような針で行いますので、痛みは通常の関節注射と同様です。
PDF-FD®療法とは
PRP治療を応用した治療法として、血小板の働きを活かした方法があります。私たちの体は、怪我をすると自然にかさぶたが形成され、痛みを軽減しながら傷を修復します。この過程には、血小板が放出する成長因子が深く関与しています。
PDF-FDは、「Plasma Derived Factors Freeze Dry」の略で、日本語では「血清由来成長因子を凍結乾燥保存したもの」という意味です。この治療法は、血小板が傷を修復する際に分泌する成長因子の働きを利用し、人体が本来持つ「治癒力」を引き出すことを目的としています。
成長因子を活用した治療法の代表例に、PRP(多血小板血漿)療法があります。PRPは、自己血液を遠心分離することで得られる多量の血小板を含んだ液体(多血小板血漿)のことです。この液体には、PDGF・TGF・VEGFといったさまざまな成長因子が含まれており、それぞれが相互に作用して、強力な抗炎症効果や組織修復を促進するとされています。
PDF-FDは、血液中の成長因子を抽出し、それを凍結乾燥(フリーズドライ)したものです。この技術は、関節症や関節周囲の靭帯、軟部組織の治療など、幅広い分野で活用されています。
PDF-FD®療法に期待される効果
症状の主な改善は「痛みの軽減」です。例えば、関節内で炎症が発生している場合、PDF-FDを関節内に注射することで、炎症を抑え、痛みや腫れなどの症状を緩和する効果が期待できます。この効果の持続期間には個人差がありますが、一般的には3ヶ月から半年ほど続くとされています。
この効果を活かし、症状が緩和されている間にリハビリテーションを行うことで、QOL(生活の質)の向上を目指します。ただし、「再生医療」という言葉から連想されるような、すり減った軟骨や損傷した半月板を劇的に修復する効果は現時点では期待できません。
PDF-FD®療法で改善が期待できる疾患
- 変形性膝関節症
- 変形性股関節症
- 膝十字靭帯損傷
- 肘関節靭帯損傷
- 膝蓋腱炎
- アキレス腱損傷
- 肩腱板損傷
- 四十肩・五十肩
- 肘靭帯損傷
- テニス肘・ゴルフ肘
- 半月板損傷
- 手根管症候群
- アキレス腱炎
- 足底筋膜炎
など
PDF-FD®療法メリット・デメリット
安全性
患者様ご自身の血液を使用して製造するため、他人の組織を利用する治療や薬物療法と比べて、拒否反応や感染症のリスク、その他の副作用が少ないとされています。 ただし、新しい治療法であるため、長期間にわたる臨床データの蓄積はまだ十分ではありません。そのため、将来的に新たなリスクが判明する可能性が完全に否定されるわけではありません。
痛み
注射特有の痛みはあります。また、稀に一週間程度の腫れが残ってしまう場合もありますが、速やかに日常生活に戻れることがほとんどです。
効果
PDF-FD®療法は、患者様ご自身の血液に含まれる成長因子の働きを活用する治療法です。そのため、効果には個人差があります。血液中の成長因子の働きによって治療効果が異なり、成長因子の働きが弱い方では効果があまり得られない場合がある一方、働きが強い方では予想以上の効果が得られることもあります。このように、個々の特性によって効果が左右される治療法です。
簡便性
PDF-FD®療法は手術や入院を必要とせず、注射を受けた当日でも歩いて帰宅することが可能です。 ただし、この療法は抗炎症作用によって痛みが和らいでいる間に運動療法を併用することで、より高い効果が期待できます。そのため、施術後はリハビリテーションを行うための定期的な通院が推奨されています。
治療の流れ
1診察・検査・適性診断
当院にて医師の診察などを基に患部の状態を詳しく把握し、治療歴等を伺いながらPDF-FD療法の適性判断します。
2採血
患者様の疾患・施術内容に応じて加工に必要な採血量をお取りします。
3血液加工
提携加工施設にて2~3週間程度かけ、血液を加工します。
4治療(注射)
医師が患部内に注射します。(※5~10分程度)治療後は入院の必要はなく、そのままお帰り頂けます。
費用
準備中